願書の備考欄

願書の中に、たまに「備考欄」ってありますよね。


懸賞応募葉書とか、ラジオの投稿とか、とにかく葉書には埋め尽くすように何か書くと採用されやすい、と長年思っているぼちゃ母。そういえばぼちゃの塾でも「国語の記述はとにもかくにも書きましょう。空欄なんてもってのほかです!」って言われたっけ。(ちょっと違うケド)


そこで願書の「備考欄」・・・。そう、ぼちゃ母としてはどうにもこうにも埋めたくなるんです。且つ、埋めた方が採用(つまり合格)されやすい気がするんです。
かといって、ぼちゃは英検取得しているわけでもないし、算数オリンピックに行ったことも無い・・。書きようがないんだけど少しでも有利になるなら何か書きたい!親心・・。強いて特筆することがあるとすれば、海外経験が少しある、てことくらい。しかしこれも幼稚園の時なので本人全く記憶無し。


そこで学校説明会の際には先生をつかまえて直接伺ったりしていました。


「備考欄には何かPRしても差支えないのでしょうか。たとえば、何年も前に経験した海外生活などを記入しても構わないでしょうか?」


学校側の回答は、
「有利になることはないが、不利になる事もない」という答えがもっとも多かった気がします。ま、まぁ、そうよね、と納得のぼちゃ母。


ところが!いまでも忘れられないとある学校の説明会。壇上の先生の方から備考欄についての説明が・・。


「よく、備考欄に自己PRを書くかたがいらっしゃいますが、やめてください」


・・な、なに?だめなの?


「わが校の備考欄は、たとえば、骨折している為、別室で受験させてください、等を記入するための欄です。自己PRの欄ではありません」


・・まあ、それはそうよね。わかるけど・・。


「もし、備考欄に自己PRしているかたがいたら、今日の説明会にいらっしゃらなかったとみなします」


・・え・・?ええっ~!?これにはぼちゃ母びっくりしてひっくりかえりそうになりました。説明会って必須なの??そんなにいうなら備考欄設けなきゃいいのにー。なんて偉そうな学校なのか!



埋めちゃいけない欄も、あるのですねぇ・・・。